Contents• キャンプサイトに目当てのどうぶつが訪れるまでのやり方• キャンプサイトにどうぶつが来ていない場合は5日進める• 進めた後、どうぶつが来ていない場合は1日ずつ時間を進めて確認する。 確認後セーブ• 目当てのキャラの場合はセーブ。 異なる場合は1から繰り返し。 step 1日付を5日間進める キャンプサイトにどうぶつが訪れる周期が 5日から20日程度の周期で住民が訪れると言われています。 ですので、Switchの設定画面から現在の日付から5日後に設定してください。 訪れていない場合は、日付を 1日ずつ時間を進めて確認する。 確認後セーブ これをどうぶつがキャンプサイトに訪れるまで繰り返します。 step 3お目当てのどうぶつかキャンプサイトにいるか確認! キャンプサイトにどうぶつが訪れていたら お目当てのどうぶつがキャンプサイトにきているか確認しましょう。 お目当てのどうぶつが来ていなかったらSTEP1と同様に日付を5日ずらしてセーブ。 そして、また1日ずつ進めていきます。 自分の島に来てほしいどうぶつに出会えたら次のステップに続きます。 それまでは同じ作業の繰り返しです。 特定のキャラの追い出し、どうぶつを島の住人にするまでのやり方 ここからは自分の島から追い出したい住人を厳選する方法です。 目当てのキャラに出会えたら一旦セーブをします。 キャンプサイトに向かい、ゲームで勝って島へ勧誘します。 ゲームに勝ち、話を進めると追い出す住人の名前が挙がります 追い出したくない住人の名前が出たらホーム画面に戻り、ゲームを終了します。 出ていっても住人の名前が挙がったら終了です。 step 1セーブをする 自分の島に来てほしいどうぶつに出会えたら、一旦セーブをしましょう。 これから何度かリセットすることがあります。 ここでセーブをしないと追い出したくない住人を追い出さないといけなくなってしまう可能性もあるので注意しましょう step 2ゲームで勝って勧誘できる状態にする.
次のキャンプサイトの作り方 キャンプサイトの作成手順• 案内所をリニューアルする• たぬきちに話しかけ「何をすればいい?」を選択• 「キャンプサイトこうじキット」のDIYレシピを受け取り、作成する• キャンプサイトを建てる場所をきめる• 1日経過でキャンプサイトが完成 【前提】案内所がリニューアルしてある キャンプサイトを作るには、前提として案内所がリニューアルしてある必要があります。 案内所をリニューアルするまで時間がかかりますが、頑張って進めましょう。 「キャンプサイトこうじキット」を作成する たぬきちに話しかけ「何をすればいい?」を選択すると「キャンプサイトこうじキット」のDIYレシピを受け取ることができます。 必要な素材を集めて作成しましょう。 場所を決めてから 1日経過することでキャンプサイトが完成します。 キャンプサイトでできること キャンプに来た住人を勧誘できる キャンプサイトでは、キャンプに来た住人を勧誘できます。 自分のお気に入りの住人が来た場合は勧誘してみましょう。 自分の好きな場所に家を建築して住人を迎え入れましょう。 amiiboで好きな住人を呼べる 案内所にある「タヌポート」から自分の持っているamiiboをタッチすることで、住人をキャンプサイトに呼び出せます。 この時、呼び出した住人を勧誘すると自分の島に移住してくれます。 関連記事 キャンプサイト -.
次の離島に住民がいないのは何故? 土地売り出し 建設予定地 が必要 離島ツアーに出かけた際に、自身の住む島に空き地がないと、どうぶつが出現しない可能が非常に高いです。 住民を離島に出現させたければ、空き地があるか確認して、空き地がなければ住民を追い出す必要があります。 キャンプサイト設置後に出現しはじめる キャンプサイト設置後、島の住民を9人以下にした状態 設置後の島住人の最大数は10人 でたぬきちに話しかけて土地を売り出すと、離島ツアーで動物が出現するようになります。 キャンプ設置前には出現しないパターンがあるようです。 したがって住民厳選する場合などは、マイル旅行券が無駄になりやすいので、離島では行わないほうが良いかもしれません。 離島以外での住民の集め方 住民が増えるタイミング 住民増加イベント 概要 最初の住民 2人 ・ゲームスタート時の住民2人 ・住民厳選の最初のタイミング ・ハキハキ系とアネキ系からランダム抽選 案内所イベント 3人 ・案内所のリニューアルイベント ・橋設置後のイベントで住民が引っ越してくる ・新住民用の住居設置場所と家具を用意 キャンプサイト開設 1人 ・キャンプサイト設置後に発生 ・設置後すぐ必ず1人引っ越してくる ・キザ系の住民からランダム抽選 いつでも勧誘 4人 ・住居予定地の売り出し以後は自由勧誘 ・ランダムで新住民がくる ・離島やキャンプ、通信プレイで任意勧誘可能 住民は 最大10人まで同時に住めます。 住民を増やすタイミングは、それぞれのイベント発生時、そして7人目以降はいつでも勧誘できるようになります。 キャンプサイトで勧誘 キャンプサイトでは、他の島から来た住民を島に勧誘できます。 島の住民が最大数の場合は、住民の中からランダムで入れ替えて移住させることも可能です。 好きな住民をamiiboで読み込み、キャンプサイトで既存住民を 選んで入れ替えることができます。 ただし、amiiboではバグが報告されていて、既存住民が勝手に引っ越しして消失したことがコメントされているので完全解決されるまでは使わないほうが良いかもしれません。
次の